ピンクチャイルドよさこいの軌跡 Vol.2
こんにちは!
お待たせ致しました。<(_ _)>
やはり写真を見返していると、あれもこれもと見てしまい時間が掛かってしまいました。(>_<)
さらに出演するイベントも増えてきて、1年分で結構なイベント出演件数となっていましたので、1年分だけアップします。
今回は2006年バージョンの紹介です!
では、どうぞ!
最初は2006年7月に開催されました『寝屋川市スポーツ連盟設立総会』のオープニングで桃組が出演した時の1枚です。
昨年の衣装から何が変わったでしょう???
そうです!袴の色だけ先ず変わりました!笑

7月に開催されました今でも恒例となっています『萱島神社夏祭り』での桃組です!

大利神社祭りでの桃組です!

京橋のツイン21で開催されました『芸能見本市2006』での桃組です!

8月、交野市で開催されました『インターハイ男子ソフトボール大会』の開会式でピンクチャイルド(この頃は、ピンクチャイルド内では桃組と区別するため桜組と呼んでいましたね。)と桃組がコラボ演舞しました!
この時、桃組衣装が2006年バージョンお披露目となり、花を背負うスタイルが登場しました!



桜組(ピンクチャイルド)2006バージョンのデビューは、8月の『原宿スーパーよさこい』でした。
この年の衣装には背中と袖に『ぴんくちゃいるど』のロゴが!思いっきり名前を売っていました!笑





表参道でも踊らせて頂きました!




9月の『こいや祭り』です!


袴に『桃組』のロゴが追加されました!

こんな所でも踊ってたのですね。(>_<)

9月の『天理な祭り』です!
この年は見事『大賞』を受賞し、景品のマツタケを皆で分けて美味しく頂いたのを覚えています。笑



雨の中の演舞!

10月の『大阪メチャハピー祭』です!
この年は、桃組が見事『メチャハピー賞』を受賞しました!







受賞の瞬間!嬉し涙が止まりませんでした!

10月、『新天地 in 寝屋川』イベントで寝屋川市駅前の商店街で踊らせて頂きました!


10月の『あいラブ寝屋川よっしゃこい祭』です!
ここでも桃組が大賞を受賞しました!




ベビーピンチャ!笑

10月の『元気夢まつり』です。今は『エンジョイフェスタ』となって続いています。



10月の『守口教習所地域ふれあい祭』での桃組です。
近隣の自動車教習所のイベントはたくさんお声を掛けて頂いています!

10月、『香里音楽フェスティバル』での桃組です!
10月は本当にイベントが多いですねぇ~。桃組さんは引っ張りだこでした!

11月の『錦町まつり』での桃組です!

11月『中央小まつり』での桃組です!

同じく11月の『楠根小まつり』での桃組です!

12月の『GA楽多フェスティバル』での桃組です!

12月、寝屋川ドライビングスクールで開催されました『ネヤドラクリスマスフェスタ』で久々にピンチャも出演しました。


2007年3月に開催されました『おんなの祭』での桃組です!

4月、『Worldあぽろん』にピンチャと桃組が参加しました!


恒例のピンクチャイルド発表会での演舞です!

ピンクチャイルド2006年バージョンの中で最も大きな出来事が『アメリカ遠征』でした!
寝屋川市の姉妹都市である米国ニューポートニューズ市を訪問し、ダンスを通じて交流を広げると言うものです。
寝屋川市国際交流協会の方々と共に、メンバー全員がホームステイして、ホストファミリーとの交流、現地の学校等を訪問しダンスを披露と充実した訪米でした!(私は留守番でしたが。。。)
その出発前の壮行会が4月に開催され、よさこいを披露しました!

そして、5月にニューポートニューズ市へ!





ホストファミリーとの涙のお別れ!

5月の『御堂筋オープンフェスタ』に桃組、ピンチャが参加しました!




5月、西南コミセンでの『西南まつり』での桃組です!

6月、寝屋川ドライビングスクールでの『WAKUWAKUフェスタ』です!

8月、『明徳夏祭り』での桃組です!

8月、地元の『堀溝北町夏祭り』での桃組です!

2006年バージョン最後は、交野市で開催されました『交野市民まつり』でのピンクチャイルドです!

以上、2006年バージョンでした。
桃組さんは、この頃からイベントで大人気でしたね!
↓もし、よろしければポチっと応援お願いします!

それでは、また!
お待たせ致しました。<(_ _)>
やはり写真を見返していると、あれもこれもと見てしまい時間が掛かってしまいました。(>_<)
さらに出演するイベントも増えてきて、1年分で結構なイベント出演件数となっていましたので、1年分だけアップします。
今回は2006年バージョンの紹介です!
では、どうぞ!
最初は2006年7月に開催されました『寝屋川市スポーツ連盟設立総会』のオープニングで桃組が出演した時の1枚です。
昨年の衣装から何が変わったでしょう???
そうです!袴の色だけ先ず変わりました!笑

7月に開催されました今でも恒例となっています『萱島神社夏祭り』での桃組です!

大利神社祭りでの桃組です!

京橋のツイン21で開催されました『芸能見本市2006』での桃組です!

8月、交野市で開催されました『インターハイ男子ソフトボール大会』の開会式でピンクチャイルド(この頃は、ピンクチャイルド内では桃組と区別するため桜組と呼んでいましたね。)と桃組がコラボ演舞しました!
この時、桃組衣装が2006年バージョンお披露目となり、花を背負うスタイルが登場しました!



桜組(ピンクチャイルド)2006バージョンのデビューは、8月の『原宿スーパーよさこい』でした。
この年の衣装には背中と袖に『ぴんくちゃいるど』のロゴが!思いっきり名前を売っていました!笑





表参道でも踊らせて頂きました!




9月の『こいや祭り』です!


袴に『桃組』のロゴが追加されました!

こんな所でも踊ってたのですね。(>_<)

9月の『天理な祭り』です!
この年は見事『大賞』を受賞し、景品のマツタケを皆で分けて美味しく頂いたのを覚えています。笑



雨の中の演舞!

10月の『大阪メチャハピー祭』です!
この年は、桃組が見事『メチャハピー賞』を受賞しました!







受賞の瞬間!嬉し涙が止まりませんでした!

10月、『新天地 in 寝屋川』イベントで寝屋川市駅前の商店街で踊らせて頂きました!


10月の『あいラブ寝屋川よっしゃこい祭』です!
ここでも桃組が大賞を受賞しました!




ベビーピンチャ!笑

10月の『元気夢まつり』です。今は『エンジョイフェスタ』となって続いています。



10月の『守口教習所地域ふれあい祭』での桃組です。
近隣の自動車教習所のイベントはたくさんお声を掛けて頂いています!

10月、『香里音楽フェスティバル』での桃組です!
10月は本当にイベントが多いですねぇ~。桃組さんは引っ張りだこでした!

11月の『錦町まつり』での桃組です!

11月『中央小まつり』での桃組です!

同じく11月の『楠根小まつり』での桃組です!

12月の『GA楽多フェスティバル』での桃組です!

12月、寝屋川ドライビングスクールで開催されました『ネヤドラクリスマスフェスタ』で久々にピンチャも出演しました。


2007年3月に開催されました『おんなの祭』での桃組です!

4月、『Worldあぽろん』にピンチャと桃組が参加しました!


恒例のピンクチャイルド発表会での演舞です!

ピンクチャイルド2006年バージョンの中で最も大きな出来事が『アメリカ遠征』でした!
寝屋川市の姉妹都市である米国ニューポートニューズ市を訪問し、ダンスを通じて交流を広げると言うものです。
寝屋川市国際交流協会の方々と共に、メンバー全員がホームステイして、ホストファミリーとの交流、現地の学校等を訪問しダンスを披露と充実した訪米でした!(私は留守番でしたが。。。)
その出発前の壮行会が4月に開催され、よさこいを披露しました!

そして、5月にニューポートニューズ市へ!





ホストファミリーとの涙のお別れ!

5月の『御堂筋オープンフェスタ』に桃組、ピンチャが参加しました!




5月、西南コミセンでの『西南まつり』での桃組です!

6月、寝屋川ドライビングスクールでの『WAKUWAKUフェスタ』です!

8月、『明徳夏祭り』での桃組です!

8月、地元の『堀溝北町夏祭り』での桃組です!

2006年バージョン最後は、交野市で開催されました『交野市民まつり』でのピンクチャイルドです!

以上、2006年バージョンでした。
桃組さんは、この頃からイベントで大人気でしたね!
↓もし、よろしければポチっと応援お願いします!

それでは、また!