第12回 京都さくらよさこい Vol.1
こんばんは!
遅くなりましたが、4月2日(土)、3日(日)に京都市で開催されました『第12回 京都さくらよさこい』を紹介します。
京都さくらよさこいは、2008年~2010年まで3年連続でグランプリの『サクヨサ大賞』を受賞しました。
そして、4連覇を目指した2011年は、東日本大震災のため4月の本祭は中止となり、その後5月に震災被害に遭われた方々を支援する募金活動をメインにした『第7回 京都さくらよさこい』に出演して以来、5年振りの参加でした。
この空白期間は、ピンクチャイルドの最大イベントの発表会とほぼ日程が重なったための欠場でした。
今年は、発表会の日程がズレたこともあり、ゲスト出演のお誘いを受け久しぶりの出演となりました。
久しぶりの『さくよさ』でしたが、メインステージが京都市役所から平安神宮前に変わる等、色々と変化があって驚きました。
観客の皆様からは、久しぶりにご覧になられたからでしょう、大きな拍手と技や衣装替えの度に『お~~っ!!!』と歓声を頂き、踊り子もすごく喜んでいました!
では、初日の1本目は、2本目との空き時間が長かったのでパスさせて頂きました<(_ _)>ので、2本目の岡崎公園会場から紹介します!どうぞ!
















































































『ありがとうございました!!!』


↓もし、よろしければポチっと応援お願いします!

それでは、また!
遅くなりましたが、4月2日(土)、3日(日)に京都市で開催されました『第12回 京都さくらよさこい』を紹介します。
京都さくらよさこいは、2008年~2010年まで3年連続でグランプリの『サクヨサ大賞』を受賞しました。
そして、4連覇を目指した2011年は、東日本大震災のため4月の本祭は中止となり、その後5月に震災被害に遭われた方々を支援する募金活動をメインにした『第7回 京都さくらよさこい』に出演して以来、5年振りの参加でした。
この空白期間は、ピンクチャイルドの最大イベントの発表会とほぼ日程が重なったための欠場でした。
今年は、発表会の日程がズレたこともあり、ゲスト出演のお誘いを受け久しぶりの出演となりました。
久しぶりの『さくよさ』でしたが、メインステージが京都市役所から平安神宮前に変わる等、色々と変化があって驚きました。
観客の皆様からは、久しぶりにご覧になられたからでしょう、大きな拍手と技や衣装替えの度に『お~~っ!!!』と歓声を頂き、踊り子もすごく喜んでいました!
では、初日の1本目は、2本目との空き時間が長かったのでパスさせて頂きました<(_ _)>ので、2本目の岡崎公園会場から紹介します!どうぞ!
















































































『ありがとうございました!!!』


↓もし、よろしければポチっと応援お願いします!

それでは、また!